見出し画像

デジタル庁 2024年8月の活動報告

デジタル監の浅沼です。
2024年8月のデジタル庁の政策、サービス、組織に関する主な活動、およびプロジェクトの進捗や成果について共有します。

1.生活者・事業者・職員にやさしいサービスの提供

  • 公金受取口座として登録されている口座情報が、ご家族等(同居されている方や姓の同じ方など)のものである可能性が高いと判断した方々に、通知書(はがき)を郵送しています。マイナポータルから公金受取口座情報をご確認いただき、ご本人名義の口座でない場合には、変更をよろしくお願いいたします。

  • 8月6日より、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士における氏名などの変更手続きがマイナポータルから申請できるようになりました。今後、他の国家資格についても準備を進めていきます。

  • デジタル庁noteで「世界各地でアクセシビリティを考える一日」にデジタル庁が参加」に関する記事を掲載しました。5月に開催されたアクセシビリティに関するイベント「GAAD Japan 2024」への参加レポートとともに、デジタル庁のアクセシビリティ向上の取り組みについてご紹介しています。

  • ゴルフ場でのマイナンバーカード活用に関する実証実験を開始します。受付時にマイナンバーカードでの本人確認を行い、顔認証による記入レスチェックイン、運営業務効率化、周辺地域観光促進などの効果と課題を検証する実証実験を2024年9月下旬より実施します。

共同発表時の集合写真。左からスコアラ(株式会社ゴルフダイジェスト・オンラインマスコットキャラクター)、河野デジタル大臣、株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン 石坂代表取締役社長、土田デジタル大臣政務官、マイナちゃんが並んで立っています。
左からスコアラ(株式会社ゴルフダイジェスト・オンラインマスコットキャラクター)、河野デジタル大臣、株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン 石坂代表取締役社長、土田デジタル大臣政務官、マイナちゃん
  • マイナンバーカード対面確認アプリを公開しました。マイナンバーカードのICチップを読み取り、格納された本人情報を確認できるアプリです。事業者や自治体のスタッフが、顧客や住民の本人確認をする際に利用できます。なお、顧客や住民(利用者)の氏名・住所・生年月日・性別などの個人情報や顔写真はスマートフォンには保存されませんので、マイナンバーカードを用いた本人確認を安全にご利用いただけます。

  • GビズIDプライムアカウントの代表者情報の変更(改姓・改名、住所変更)を、法人代表者または個人事業主のマイナンバーカードを利用してオンラインでできるようになりました。これまで郵送のみの対応でしたが、今後は代表者情報変更が最短即日で完了します。

  • マイナポータルを活用した出生届のオンライン届出の機能をリリースしました。本籍地の市区町村がオンライン届出に対応している場合、利用者は窓口まで書類を持参せずとも、スマートフォンなどからいつでも、どこからでも、簡単に届出ができます。

  • デジタル庁では、デジタル政策やサービスをより多くの方々に届けるために、日々コミュニケーションの改善を図っています。デジタルの現在や未来の情報を届けるオウンドメディア「デジタル庁ニュース」では、「救急搬送時のマイナンバーカード活用」に関する動画など複数の動画を公開しました。今後も、生活者に役立つ情報をお届けしていきます。

2.デジタル基盤整備による成長戦略の推進

  • 浅沼デジタル監が香川県を訪問し、デジタル化に取り組む職員や民間企業、個人の方々と意見交換をしました。官民でデジタルを活用して地域課題解決を通じた街づくりに取り組む「かがわDX Lab」や、デジタル人材の育成拠点「Setouchi-i-Base」の活動についてお話を伺いました。

浅沼デジタル監がデジタル人材の育成拠点「Setouchi-i-Base」の活動についてお話を伺っている様子の写真。テーブルを囲み、複数人が座っており、背景に本棚がある。
デジタル人材の育成拠点「Setouchi-i-Base」の活動についてお話を伺っている様子

3.安全・安心で強靭なデジタル基盤の実現

  • 「デジタル社会の実現に向けた重点計画(2024年6月21日閣議決定)」に基づき、デジタル化による利便性の向上やその成果を国民に実感してもらうため、情報システム経費や費用対効果の「見える化」の取組を進めます。各府省の情報システム経費の実績額を公表しています。


8月1日:河野デジタル大臣が「マイナンバーカード対面確認アプリ(テスト版)」の実証を視察

8月2日:公金受取口座として登録されている口座情報が、ご家族等(同居されている方や姓の同じ方など)のものである可能性が高い(いわゆる「家族口座」)と判断した方々に通知書(はがき)を送付

8月2日:デジタル庁ニュースで「救急搬送時のマイナンバーカード活用」に関する動画を公開

8月6日:デジタル庁ニュースで「マイナポータルで登録情報を確認・変更する方法(公金受取口座・健康保険証情報)」に関する記事を掲載

8月6日:国家資格等のオンライン・デジタル化を開始

8月6日:デジタル庁noteで「世界各地でアクセシビリティを考える一日」にデジタル庁が参加」に関する記事を掲載

8月8日:デジタル庁ニュースで「マイナンバーカードの健康保険証利用」に関する動画を公開

8月8日:ゴルフ場でのマイナンバーカード活用に関する実証実験を開始

8月8日:「こども霞が関見学デー」を開催

8月20日:「マイナンバーカード対面確認アプリ」をリリース

8月20日:デジタル庁ニュースで「自治体DXニュースVol.2」に関する記事を掲載

8月21日:浅沼デジタル監が香川県を訪問

8月28日:デジタル庁ニュースで「マイナンバーカードを活用した市区町村でのサービスのオンライン化の事例」について紹介する動画を公開

8月29日:デジタル庁ニュースで「マイナンバーカードの活用シーン」について紹介する動画を公開

8月30日:GビズIDの新機能をリリース

8月30日:各府省情報システムの経費・費用対効果を掲載

8月30日:マイナポータルを活用した出生届のオンライン届出の機能をリリース

8月30日:年次報告資料を公開

さいごに

今回、2024年8月のデジタル庁の政策、サービス、組織に関する主な活動、およびプロジェクトの進捗や成果についてまとめました。

これからも、国民の皆さま、そして関係省庁や地方自治体の方々に政府のデジタル政策やデジタル庁の活動を知っていただくため、情報をオープンにする活動を進めていきます。
ぜひ気になっていることなどございましたら、お声を聞かせてください。

■ご意見・ご要望はこちら


■これまでの「デジタル庁からのお知らせ」記事は以下のリンクをご覧ください。