デジタル庁

デジタル庁公式noteです。 デジタル庁の政策やサービス開発背景、働く職員などをご紹介…

デジタル庁

デジタル庁公式noteです。 デジタル庁の政策やサービス開発背景、働く職員などをご紹介します。 ウェブサイト: https://www.digital.go.jp/ 運用ポリシー: https://www.digital.go.jp/social-media-policy/

リンク

マガジン

  • デジタル庁の組織文化

    デジタル庁の勉強会、講演レポートなど、組織文化に関する記事です。

  • デジタル庁からのお知らせ

    デジタル庁からのお知らせに関する記事です。

  • デジタル庁Techブログ

    「旧デジタル庁 ガバメントクラウドnote」および「旧デジタル庁 Data strategy team note」を統合し、「デジタル庁Techブログ」として更新してまいります。なお、過去の記事も移行しております。引き続きご愛読いただけましたら幸いです。

  • デジタル庁の職員/チーム紹介

    デジタル庁で働く職員やチームを紹介します。

  • デジタル監の部屋

    デジタル監による記事です。

記事一覧

行政のデザインに「ユーザー起点」をいかに取り入れるべきか。デジタル庁CDO浅沼、KESIKI石川、Takram田川が語る――第2回「Govt…

デジタル庁は、国内のGovtech(行政の利便性を高めるテクノロジー)に関わる関係者のエコシステム形成を目指す「Govtech Meetup」を2021年12月から開催しています。2022年3…

206

データ分析プロジェクト「Gov Data Lab」始動。チームメンバーを募集します!

データ分析プロジェクト「Gov Data Lab」始動!先日デジタル庁は「デジタル社会の実現に向けた重点計画」を公開しましたが、「デジタル社会を形成するための10原則」の最初…

175

「重点計画」紹介資料デザインの裏側

こんにちは、デジタル庁デザインチームです。 去る2021年12月24日に「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定しました。あわせて、この計画について紹介(解説)…

218

行政デジタル化の知見共有と、エコシステム形成に向けた一歩を。第1回「Govtech Meetup」を開催しました

デジタル庁は、多様なステークホルダーにおける行政デジタル化の知見共有と関係者の交流を目的とした「Govtech Meetup」を12月から開催しています。この取り組みは、国内の…

77

給付金などの受取をスムーズに!マイナンバーカードによる確定申告時に公金受取口座の登録申請ができるようになりました。

給付金、年金、児童手当などをよりスムーズに受け取れるように、振込先の預貯金口座を登録しておく「公金受取口座」の登録申請が始まりましたので、ご紹介します。 なお、…

230
行政のデザインに「ユーザー起点」をいかに取り入れるべきか。デジタル庁CDO浅沼、KESIKI石川、Takram田川が語る――第2回「Govtech Meetup」レポート

行政のデザインに「ユーザー起点」をいかに取り入れるべきか。デジタル庁CDO浅沼、KESIKI石川、Takram田川が語る――第2回「Govtech Meetup」レポート

デジタル庁は、国内のGovtech(行政の利便性を高めるテクノロジー)に関わる関係者のエコシステム形成を目指す「Govtech Meetup」を2021年12月から開催しています。2022年3月までに計7回の開催を予定しており、先日は第1回のレポートを公開しました。

1月13日に「行政に求められるデザインとは?」というテーマで行われた第2回は、行政サービスのデザインで豊富な実績を持つ、KESIK

もっとみる
データ分析プロジェクト「Gov Data Lab」始動。チームメンバーを募集します!

データ分析プロジェクト「Gov Data Lab」始動。チームメンバーを募集します!

データ分析プロジェクト「Gov Data Lab」始動!先日デジタル庁は「デジタル社会の実現に向けた重点計画」を公開しましたが、「デジタル社会を形成するための10原則」の最初の原則として「オープン・透明」が書かれています。また、6つ示されている施策の中でも、1:継続的な成長では「データを誰れでも扱いやすく」が、2:一人一人の暮らしでは、「データの利活用を促進」が、4:UX・アクセシビリティでは「根

もっとみる
「重点計画」紹介資料デザインの裏側

「重点計画」紹介資料デザインの裏側

こんにちは、デジタル庁デザインチームです。

去る2021年12月24日に「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定しました。あわせて、この計画について紹介(解説)する資料を公開しました。

このnoteでは、この新しい試みの裏側を少しだけご紹介します。

作成の経緯「デジタル社会の実現に向けた重点計画」は、デジタル社会の実現に向けたあらゆる施策の拠りどころとなる重要なものです。

民間企業

もっとみる
行政デジタル化の知見共有と、エコシステム形成に向けた一歩を。第1回「Govtech Meetup」を開催しました

行政デジタル化の知見共有と、エコシステム形成に向けた一歩を。第1回「Govtech Meetup」を開催しました

デジタル庁は、多様なステークホルダーにおける行政デジタル化の知見共有と関係者の交流を目的とした「Govtech Meetup」を12月から開催しています。この取り組みは、国内のGovtech(行政の利便性を高めるテクノロジー)に関わる関係者のエコシステム形成を目指すもの。2022年3月までに計7回の開催を予定しており、1回目を12月14日に行いました。

1回目のゲストとして参加いただいたのは、東

もっとみる
給付金などの受取をスムーズに!マイナンバーカードによる確定申告時に公金受取口座の登録申請ができるようになりました。

給付金などの受取をスムーズに!マイナンバーカードによる確定申告時に公金受取口座の登録申請ができるようになりました。

給付金、年金、児童手当などをよりスムーズに受け取れるように、振込先の預貯金口座を登録しておく「公金受取口座」の登録申請が始まりましたので、ご紹介します。

なお、マイナポイント付与を受けることができる「マイナポイント第2弾」が2022年1月1日から始まっており、公金受取口座の登録もマイナポイント付与(7,500円分)の対象となります(1月7日現在はまだ、公金受取口座の登録に対するマイナポイントの申

もっとみる